8/24 on air list 「電子雑音」
一年に数回はこういった曲ばかり流したりと、
通常ラジオでは起こり得ない事態をやらかしたりします。
1時間で4曲。全部、電子音楽orエキスペリメンタル。
まぁ、NHK FMの現音特集も同様だから良いか。
mimiz/20080923 ogaki
album-layered session(2010)

フクシマサトシ、スズキヨシヒサ、トビタニケンスケによるユニットの最新作。
即興演奏のエレクトロニクス、ギターなどの音をその場でPCで加工、再構築していく。
その過去のライブ2回の演奏を収録したもの。
ウチのプレーヤーでは過剰なパルス音のせいか、音トビがして途中で無音になるというw
ディーゼル・ギター/recoeded live at kouki ji temple no.1,osaka jun 2000
album-stream of lights(2002)
新作が待たれる能勢山陽生のソロ・プロジェクト。空間を埋め尽くす粒子の群れ。
永井清治/1999/03/21 part.2
album-電子即興雑音1999(1999)
元・タージマハル旅行団のメンバーによる、タイトル通りの即興エレクトロニクス。
xenakis/bohor(1962)
album-electronic music(1997)
現代音楽の作曲家だが、当然自分はロック経由で入っていった。
通常ラジオでは起こり得ない事態をやらかしたりします。
1時間で4曲。全部、電子音楽orエキスペリメンタル。
まぁ、NHK FMの現音特集も同様だから良いか。
mimiz/20080923 ogaki
album-layered session(2010)

フクシマサトシ、スズキヨシヒサ、トビタニケンスケによるユニットの最新作。
即興演奏のエレクトロニクス、ギターなどの音をその場でPCで加工、再構築していく。
その過去のライブ2回の演奏を収録したもの。
ウチのプレーヤーでは過剰なパルス音のせいか、音トビがして途中で無音になるというw
ディーゼル・ギター/recoeded live at kouki ji temple no.1,osaka jun 2000
album-stream of lights(2002)
新作が待たれる能勢山陽生のソロ・プロジェクト。空間を埋め尽くす粒子の群れ。
永井清治/1999/03/21 part.2
album-電子即興雑音1999(1999)
元・タージマハル旅行団のメンバーによる、タイトル通りの即興エレクトロニクス。
xenakis/bohor(1962)
album-electronic music(1997)
現代音楽の作曲家だが、当然自分はロック経由で入っていった。
スポンサーサイト