「King Crimson/THRAK」 2021年の入手モノ
King Crimson/THRAK(Panegyric KCLPX13)(2LP)(新品)


1995年にリリースされた再々結成クリムゾンのフルアルバムだが、
このアナログ盤がアマゾンで格安で売られていたので、つい魔が差して購入。
2019年にリリースされたもので、調べたらアナログでの再発は初との事。
とっくにアナログ化はされてると思ったので意外だった。
リアルタイムでCDを買って、当時は結構聞いたはずなのに(一時手放したが)、
今回聞き直してかなり印象が違った。
ダブル・トリオ編成を凡そ左右に振り分けたMIXではあるが、
これが異様なまでに「どうかしている」MIXなのを再発見。
こんな変な音配置だったっけ、こんな音鳴っていたっけ、と
何度も聞き直す始末。
多くの楽器の音が重ならず同時にあっちこっちで鳴っている、
と言うと判ってもらえるだろうか。
「ヌーヴォ・メタル」の名にふさわしく、「RED」以上にヘヴィーに迫ってくる。
いや、これこんな良いアルバムだったけ?と昔の自分を叱りたい今日この頃。
アナログの音質なのも耳に馴染んで聞ける理由かも。
と言う訳で、昔の自分に自戒を込めつつ、ヘビロテ中。


1995年にリリースされた再々結成クリムゾンのフルアルバムだが、
このアナログ盤がアマゾンで格安で売られていたので、つい魔が差して購入。
2019年にリリースされたもので、調べたらアナログでの再発は初との事。
とっくにアナログ化はされてると思ったので意外だった。
リアルタイムでCDを買って、当時は結構聞いたはずなのに(一時手放したが)、
今回聞き直してかなり印象が違った。
ダブル・トリオ編成を凡そ左右に振り分けたMIXではあるが、
これが異様なまでに「どうかしている」MIXなのを再発見。
こんな変な音配置だったっけ、こんな音鳴っていたっけ、と
何度も聞き直す始末。
多くの楽器の音が重ならず同時にあっちこっちで鳴っている、
と言うと判ってもらえるだろうか。
「ヌーヴォ・メタル」の名にふさわしく、「RED」以上にヘヴィーに迫ってくる。
いや、これこんな良いアルバムだったけ?と昔の自分を叱りたい今日この頃。
アナログの音質なのも耳に馴染んで聞ける理由かも。
と言う訳で、昔の自分に自戒を込めつつ、ヘビロテ中。
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽