「ロスト・アラーフ/LOST AARAAF」 2021年の入手モノ
ロスト・アラーフ/LOST AARAAF(SUPER FUJI FJSP413)(2CD)(新品)

「灰野敬二と髙橋廣行の監修によるロスト・アラーフ50周年の集大成音源集CD発売」と来たなら
これは「未発表発掘音源か!」と思うのは人として当然のこと。
しかし期待は完全に裏切られてしまった。
購入して聴いてみたらアラびっくり。
4枚組「魂の純愛」に収録されてた2曲と、
PSF「ロスト・アラーフ」の全曲が収録。
つまり、全部既に入手済音源のみで、これには正直ガッカリ。
どちらも既に入手困難なので、まだ聞いたことのない人にとっては
重宝するのだろうけど50周年と銘打つのなら、もっと何とかして欲しかった。
自分にとってはブックレットのライナーや対談しか価値が無かった。
ちなみにLPサイズジャケの限定盤にはこのライナーや対談は付かないとの事。
それ故通常版を入手したのだが、或る意味正解ではあったかも。
今後購入予定の方は充分注意が必要。
音源自体は既発曲ばかりとはいえ内容は勿論悪くは無い。
ただ昔に聞いた時はもっとフリージャズなイメージが有ったが、
今は案外とロック色が強く感じられる。
そして灰野さんの歌が意外と直接的&挑発的な歌詞が多くて、
「いちばんシンプルなパンク」って発言は言い得て妙かと。
ここまで「殺す殺す」って歌ってるとは思わなかった(笑)。
歌詞カードがついているので是非参照されたし。

「灰野敬二と髙橋廣行の監修によるロスト・アラーフ50周年の集大成音源集CD発売」と来たなら
これは「未発表発掘音源か!」と思うのは人として当然のこと。
しかし期待は完全に裏切られてしまった。
購入して聴いてみたらアラびっくり。
4枚組「魂の純愛」に収録されてた2曲と、
PSF「ロスト・アラーフ」の全曲が収録。
つまり、全部既に入手済音源のみで、これには正直ガッカリ。
どちらも既に入手困難なので、まだ聞いたことのない人にとっては
重宝するのだろうけど50周年と銘打つのなら、もっと何とかして欲しかった。
自分にとってはブックレットのライナーや対談しか価値が無かった。
ちなみにLPサイズジャケの限定盤にはこのライナーや対談は付かないとの事。
それ故通常版を入手したのだが、或る意味正解ではあったかも。
今後購入予定の方は充分注意が必要。
音源自体は既発曲ばかりとはいえ内容は勿論悪くは無い。
ただ昔に聞いた時はもっとフリージャズなイメージが有ったが、
今は案外とロック色が強く感じられる。
そして灰野さんの歌が意外と直接的&挑発的な歌詞が多くて、
「いちばんシンプルなパンク」って発言は言い得て妙かと。
ここまで「殺す殺す」って歌ってるとは思わなかった(笑)。
歌詞カードがついているので是非参照されたし。
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽