fc2ブログ

「White Heaven/Out」2020年の入手モノ

2020年に入手したレコードやCDなど。

White Heaven/Out(BLACK EDITIONS BE-005/011)(LP)(新品)
P1000593.jpg

極東サイケデリアの雄、ホワイト・ヘヴンの1stアルバムが
USのBlack Editionsから再発されたので、オリジナルもCDも持ってるけどやっぱり購入。
Web Shop限定のゴールド盤と通常の黒盤も併せて入手。
まぁ、悲しき性っすね(苦笑)。
P1000592.jpg
※目にも鮮やかな金色

この1stは、ギタリスト「栗原ミチオ」を世界に知らしめた盤なのは異論が無いとは思う。
これ以前はライブに通うか極少数のカセットでしかクリさんのギターは体験出来なかったのだから。

で、今回はリマスターがとんでもない事になっている。
オリジナルは高音がカットされかなり籠ってくぐもった音質であり、
まぁそれが1960年代当時のサイケデリック・ロックの雰囲気を表しているとも言えるが、
やっぱり物足りなく聞いていたのは事実。
で、今回の中村宗一郎氏によるリマスターなのだが、
ゲインを持ち上げるとともにギターが超前面に出る仕上がり。
ハードな曲ではうるさいほど暴れまわっていて、
スローな曲ではその繊細さがより伝わってくる。
オリジナル盤とは異なる感想を持った、つか、もうオレ好み(笑)。
P1000597.jpg
※オリジナルには無かったインナーが今回封入。

あと余談ではあるが、以前リリースされていたCD版の「My Cold Dimention」は、
オリジナル&BE盤とはミックスが異なる(ギターの定位などが違う)ので、CDも手放せなくなった。

昔、クリさんに聞いたことがあるが、彼がお手本としたギタリストはCANのミカエル・カローリとのこと。
いわれると納得できる部分がいっぱいあった。

で、石原さんのボーカルにはここまで触れていなかったのだが、
正直なことをいうと、このアルバムでの歌い方は好きではないのだ(苦笑)。
今はもちろん違うけど(フォローになってるか?)。

P1000594.jpg
※オリジナル発売時のチラシ


スポンサーサイト



テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード