2019年MFOベストアルバム 発掘音源部門
2019年に聞いたものの中から、良かったと思うものを今年も発表。
Music Freak Out的ベストアルバム。
発掘音源部門(順不同)
The New Blockaders/The Pulp Sessions (Menstrualrecordings LH117)(LP)

TNBとOrganumとの共同名義で1984年にリリースされた7インチ「Pulp」の、
TNB側がレコーディングした部分の元ソースをLP化したもの。
7'では如何せん時間が短かかったので、この長いバージョンは聞き応え有り。
但し、「オルガナム」の不在は作品に若干の物足りなさを感じるのも事実。
250枚限定、クリア・ビニール。
Peter Ivers/Becoming Peter Ivers (RVNG Intl. RERVNG09)(2LP+7')

まだ有ったのか?のPeter Iversの未発表デモ音源集。
デモとはいえ悪いはずが無い、と勝手に決めつけて入手。
結果、オリジナルよりもむしろ魅力的に聞けるテイク多数で大満足。
中性的なへにゃへにゃボーカルはやっぱり癖になる。
Bandcampで購入した300枚限定の7'付バージョン。
GHOUL & MOBS/極悪ツアー 1985 GHOUL & MOBS Live at 新宿LOFT (HOLD UP 002)(CD)

ジャパニーズ・ハードコアのグールとモブスだぜ?
パンク者のオレとしては買い逃す訳にはいかない(笑)。
音質悪いし演奏荒すぎるし、良いトコ少ないんだけど、
このアルバムの良さはそんな事ではない。
だって、グールとモブスだぜ?(爆)。
Music Freak Out的ベストアルバム。
発掘音源部門(順不同)
The New Blockaders/The Pulp Sessions (Menstrualrecordings LH117)(LP)

TNBとOrganumとの共同名義で1984年にリリースされた7インチ「Pulp」の、
TNB側がレコーディングした部分の元ソースをLP化したもの。
7'では如何せん時間が短かかったので、この長いバージョンは聞き応え有り。
但し、「オルガナム」の不在は作品に若干の物足りなさを感じるのも事実。
250枚限定、クリア・ビニール。
Peter Ivers/Becoming Peter Ivers (RVNG Intl. RERVNG09)(2LP+7')

まだ有ったのか?のPeter Iversの未発表デモ音源集。
デモとはいえ悪いはずが無い、と勝手に決めつけて入手。
結果、オリジナルよりもむしろ魅力的に聞けるテイク多数で大満足。
中性的なへにゃへにゃボーカルはやっぱり癖になる。
Bandcampで購入した300枚限定の7'付バージョン。
GHOUL & MOBS/極悪ツアー 1985 GHOUL & MOBS Live at 新宿LOFT (HOLD UP 002)(CD)

ジャパニーズ・ハードコアのグールとモブスだぜ?
パンク者のオレとしては買い逃す訳にはいかない(笑)。
音質悪いし演奏荒すぎるし、良いトコ少ないんだけど、
このアルバムの良さはそんな事ではない。
だって、グールとモブスだぜ?(爆)。
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽