fc2ブログ

INTERNATIONAL HARVESTER/REMAINS

北欧サイケと言えば、TRAD GRAS OCH STENARの名が真っ先に挙がるが、
このINTERNATIONAL HARVESTER(後に「HARVESTER」と短縮)はその前身バンドであり、
トラッド・グラス同様にダウナー&ヘヴィーなドロッドロのサイケ・サウンドを奏でていた。
そのインターナショナル・ハーベスターのLP5枚組のBOXセットがリリースされるとのNEWSを知り、
「まぁ普通買う選択肢しか無いよな」とばかりに購入。
余談ではあるが、前述のトラッド・グラスの2016年リリースのアナログBOXも当然買っている(笑)。

P1000249.jpg
P1000250.jpg
P1000251_20180524160021c4b.jpg

「Sov gott rose-marie」はオリジナル盤を、そして「Hemat」はCDを所有しているので、
今回は当然未発表のLIVE音源のLP3枚分が目当てだったのだが、
想像通りの混沌としたヘビーサイケデリックなで大満足。

近年、彼等の未発表音源が色々と発掘され、ファンとしては嬉しい限り。
「PARSONS SOUND」の未発も出ねえかなー(笑)

スポンサーサイト



テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽

コメントの投稿

非公開コメント

Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード