THE GOONZEES/ぬるぬる 今日のシングル盤
「今日のシングル盤」
手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。
THE GOONZEES/ぬるぬる(KURUKURU PAR001)(1983)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
「グーンジーズ」と読む。
博多のバンドで、ニューウェイブやポスト・パンクのサウンドに
お馬鹿な歌詞(注・褒め言葉)が乗っかった奇妙な曲で一部で有名だった。
このソノシートは、曲はモロに「PIL」、つーか「メタル・ボックス」。
まぁ、そこに惚れたんだけどねー。
何かの雑誌で紹介されてて、当時は東京で暮らしていたので
都内の自主盤を扱うお店を結構探したんだけど無くて諦めかけていたところ、
明大前モダーン・ミュージックにあっさりと有って拍子抜けした覚えが有る。
調査はしてないが、絶対に未CD化だと思う。
レーベル名とカタログ番号にも注目(笑)。
手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。
THE GOONZEES/ぬるぬる(KURUKURU PAR001)(1983)
s.jpg)
s.jpg)
s.jpg)
「グーンジーズ」と読む。
博多のバンドで、ニューウェイブやポスト・パンクのサウンドに
お馬鹿な歌詞(注・褒め言葉)が乗っかった奇妙な曲で一部で有名だった。
このソノシートは、曲はモロに「PIL」、つーか「メタル・ボックス」。
まぁ、そこに惚れたんだけどねー。
何かの雑誌で紹介されてて、当時は東京で暮らしていたので
都内の自主盤を扱うお店を結構探したんだけど無くて諦めかけていたところ、
明大前モダーン・ミュージックにあっさりと有って拍子抜けした覚えが有る。
調査はしてないが、絶対に未CD化だと思う。
レーベル名とカタログ番号にも注目(笑)。
スポンサーサイト
コメントの投稿
The Goonzees
The Goonzees
知ってるひとはものすごく少ないと思うが
36年前(1984年)こんなバンドがあった。
福岡ビブレLive
知ってるひとはものすごく少ないと思うが
36年前(1984年)こんなバンドがあった。
福岡ビブレLive