fc2ブログ

4/27 on air list  jimi hendrix

今週も「床から一掴み」
最近買ったもの、聞いたものの中から、良かったものを
チョイスしてオンエアー。

jimi hendrix/valleys of neptune
jimi hendrix/bleeding heart
album-valleys of neptune(2010 rec.1969)
音源管理がしっかりしてから、昔のようなデタラメな編集盤は出なくなり、
良質な再発&発掘音源がリリースされて来たが、久しぶりの未発表曲集。
3rd「エレクトリック・レディ・ランド」以降に録音された曲が中心で
オリジナル「エキスペリエンス」崩壊後の時期。
当然(笑)アナログで購入。しかし何だこの重さ。盤が重量盤に加えて、
ジャケもakarmaを思わせる、極厚紙製。


the slits/i heard it through the grapevine(demo)
in the beginning, there was rhythm(early version)
album-cut deluxe edition(2010 rec.1979)
ポスト・パンク&ガール・バンドの代表的グループの1st。
レゲエ、ダブを取り入れたスッカスカでヘタな演奏が逆に
オリジナリティになった。裸に泥を塗りたくったジャケが衝撃的。
今回未発表曲を詰め込んだデラックス・エディションが
紙ジャケSHM-CDでリリースされたが、速攻入手困難に。

buggles/clean clean(promo)
buggles/technopop
album-the age of plastic(2010 rec.1980)
「ラジオスターの悲劇」が大ヒットした、
エレクトロ・ポップ・ユニットの1st。その後彼らはプログレバンドの
「イエス」に加入。例の「ロンリー・ハート」も大ヒットさせる。
ボーナス・トラックを9曲加え、紙ジャケSHM-CDでリリースされたが、
上記同様、速攻入手困難に。


ichiyanagi,ranta&kosugi/track.2
album-improvisation sep.1975(1975)
これは知らなかった。
一柳慧、小杉武久らによるインプロ作品。
phoenix recordsより再発。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード