西新宿、栄枯盛衰
1990年代初頭、東京都西新宿にブートレッグ(海賊盤)バブルが起こっていた。
自身もその波に飲み込まれて、様々なブツを買った&掴まされた一人だった。
それ以前の1980年代初頭に、西新宿キニーにて海賊盤の洗礼を受けてはいたが、
(海賊盤はカスが大半wなど、身銭を切る事で体験など)
かつてのものとは一線を画した、高水準な内容のものも出回るようになり、
また、外タレミュージシャンもここを訪れ、買い漁って行くなどと言った現象もでた。
もっとも、海賊盤以外に、ロック・ミュージックの様々なアイテムがこの地域には
溢れていた。輸入盤、自主盤、海賊盤、中古盤、ヴィデオ、レーザーディスクなどなど。
仕事が休み日には、ここで一日過ごしても足りない位だった。
えとせとらがセールの日は早朝に並んで、TVの取材でインタヴューされたりしたw
この本を見て、久しぶりに西新宿を徘徊していた頃を思い出し、
先日上京した際に時間が有ったので、かつて自分が徘徊していた頃を思い出し
ゆっくりと街を散策してみた。
いろいろと、現在の状況を聞き知ってはいたが、やはり愕然とさせられた。
あの頃の輝き、賑わいが、全く消えうせていたのだ。
単にお店が少なくなっただけではない。熱気や情熱の消散。
その創世記近くから体験していただけに、
時代が変わってしまった、と言うことを痛感しながら帰宅の途についた...。
自身もその波に飲み込まれて、様々なブツを買った&掴まされた一人だった。
それ以前の1980年代初頭に、西新宿キニーにて海賊盤の洗礼を受けてはいたが、
(海賊盤はカスが大半wなど、身銭を切る事で体験など)
かつてのものとは一線を画した、高水準な内容のものも出回るようになり、
また、外タレミュージシャンもここを訪れ、買い漁って行くなどと言った現象もでた。
もっとも、海賊盤以外に、ロック・ミュージックの様々なアイテムがこの地域には
溢れていた。輸入盤、自主盤、海賊盤、中古盤、ヴィデオ、レーザーディスクなどなど。
仕事が休み日には、ここで一日過ごしても足りない位だった。
えとせとらがセールの日は早朝に並んで、TVの取材でインタヴューされたりしたw
この本を見て、久しぶりに西新宿を徘徊していた頃を思い出し、
先日上京した際に時間が有ったので、かつて自分が徘徊していた頃を思い出し
ゆっくりと街を散策してみた。
いろいろと、現在の状況を聞き知ってはいたが、やはり愕然とさせられた。
あの頃の輝き、賑わいが、全く消えうせていたのだ。
単にお店が少なくなっただけではない。熱気や情熱の消散。
その創世記近くから体験していただけに、
時代が変わってしまった、と言うことを痛感しながら帰宅の途についた...。
スポンサーサイト