「La Monte Young,Marian Zazeela/31 VII 69 10:26 - 10:49 PM/23 VIII 64 2:50:45 - 3:11 AM The Volga Delta」 2023年の入手モノ
La Monte Young,Marian Zazeela/31 VII 69 10:26 - 10:49 PM/23 VIII 64 2:50:45 - 3:11 AM The Volga Delta(Superior Viaduct SV198)(LP)(新品)


ラ・モンテ・ヤングの通称「Black Album」が遂に再発された。
正式タイトルはクソ長くて覚えられないせいか、通称の方がもっぱら通りが良い。
以前ブート臭いCDが出たことが有ったが、今回は多分オフィシャルだと思うんだけど(苦笑)。
LPとCDでの再発だが、レーベル元からの購入だとクリア盤のLPが選べるので
勿論それを迷わず入手。
まぁ内容は当然ミニマル・ドローン・ミュージックになり、
弦の持続音をバックにラモンテとマリアンが「あ゛~~」って唸ったり、
ゴングを擦った音が延々と鳴っていたりと、予想を裏切らないラモンテ節が炸裂。
近年はラモンテの作品がリイシューだったり新譜だったりと色々リリースされてるけど
やっぱ悪名高い「BAD BLUES BAND」は誰も再発に手を出さないんだろうな。
いや、出たらオレは買うけど(苦笑)。
ラモンテとマリアンの神々しいお姿(笑)のポスターも付属。

CD版


ラ・モンテ・ヤングの通称「Black Album」が遂に再発された。
正式タイトルはクソ長くて覚えられないせいか、通称の方がもっぱら通りが良い。
以前ブート臭いCDが出たことが有ったが、今回は多分オフィシャルだと思うんだけど(苦笑)。
LPとCDでの再発だが、レーベル元からの購入だとクリア盤のLPが選べるので
勿論それを迷わず入手。
まぁ内容は当然ミニマル・ドローン・ミュージックになり、
弦の持続音をバックにラモンテとマリアンが「あ゛~~」って唸ったり、
ゴングを擦った音が延々と鳴っていたりと、予想を裏切らないラモンテ節が炸裂。
近年はラモンテの作品がリイシューだったり新譜だったりと色々リリースされてるけど
やっぱ悪名高い「BAD BLUES BAND」は誰も再発に手を出さないんだろうな。
いや、出たらオレは買うけど(苦笑)。
ラモンテとマリアンの神々しいお姿(笑)のポスターも付属。

CD版
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽