3/8 on air list 「床から一掴み グリム・他」
体調激悪に伴い、今週は比較的長い曲を中心に選曲。
体力温存の為。すみません。
the doors/the end(mono)
album-the doors(1967)

問答無用の名盤、名曲。
東洋音階を用いつつ、芝居がかったトコがあるものの、
ドロドロサイケ感満載。
中小のレコード店をサポートするイヴェント「Record Store Day」の、
昨年の開催時にリリースされたもので、これはモノラルLPのリイシュー。
左右分割されたステレオMIXに慣れていたせいか、新鮮に聞けた。
grim/maya song
k7-5eyes(2010)

24年振りの新作!復活劇は本気だったのか。
荘厳で終末観も思わせるキーボード演奏に導かれて、トラヴァルなビートと、
あの昔のままの歪んだヴォイスが絡む。
で、なんでカセットだけのリリースなのか?
jandek/lucky cat
album-what was out there disappeared(2009)

どう聞いても適当にフレットに指置いて弾いてるとしか聞こえないんだがw
歌もメロディーは全く判らないww。永遠のアシッド・フォーク。
ジャンデックなる表記はピンと来ないので、やっぱヤンデックだな。
john foxx & louis gordon/making movies
album-crash and burne deluxe dition(2011)
新作以外にも、過去リリース作のDXエディション化とか、
ファンとは言え、もはや全部は追い切れない。
近年は再来日も果たす。元ウルトラ・ヴォックス!(この「!」マークは必須)
体力温存の為。すみません。
the doors/the end(mono)
album-the doors(1967)

問答無用の名盤、名曲。
東洋音階を用いつつ、芝居がかったトコがあるものの、
ドロドロサイケ感満載。
中小のレコード店をサポートするイヴェント「Record Store Day」の、
昨年の開催時にリリースされたもので、これはモノラルLPのリイシュー。
左右分割されたステレオMIXに慣れていたせいか、新鮮に聞けた。
grim/maya song
k7-5eyes(2010)

24年振りの新作!復活劇は本気だったのか。
荘厳で終末観も思わせるキーボード演奏に導かれて、トラヴァルなビートと、
あの昔のままの歪んだヴォイスが絡む。
で、なんでカセットだけのリリースなのか?
jandek/lucky cat
album-what was out there disappeared(2009)

どう聞いても適当にフレットに指置いて弾いてるとしか聞こえないんだがw
歌もメロディーは全く判らないww。永遠のアシッド・フォーク。
ジャンデックなる表記はピンと来ないので、やっぱヤンデックだな。
john foxx & louis gordon/making movies
album-crash and burne deluxe dition(2011)
新作以外にも、過去リリース作のDXエディション化とか、
ファンとは言え、もはや全部は追い切れない。
近年は再来日も果たす。元ウルトラ・ヴォックス!(この「!」マークは必須)
スポンサーサイト