fc2ブログ

3/1 on air list 「床から一掴み 山本精一・他」

最近買ったもの、聞いたものの中から面白かったものを
チョイスしてオンエアーする恒例企画。(達郎のパクリです)
今週のテーマは「うた」


山本精一/days
山本精一/candy says
山本精一/まさおの夢
album-playground acoustic+(2011)

昨年リリースされた「プレイグラウンド」の裏盤。
「プレイグラウンド」や他のアルバムからの曲、カバー曲などを
ギター一本で再録。
装飾を取り払ったこちらのスタイルの方が、より一層山本精一の
「うた」の凄さが垣間見れる。


頭士奈生樹/光の粒
頭士奈生樹/no title(アルバム隠しトラック)
album-III(2005)
頭士奈生樹
非常階段のオリジナル・メンバーでもあり、ハレルヤズ、渚にてでもその
素晴らしいサイケデリック感覚溢れるギターを聞かせてくれる頭士奈生樹。
この3rdソロは「うた」に焦点を当てて製作された。
技巧が有る訳でもない、淡々と歌われる頭士さんの歌は、
ありきたりの単語の歌詞なのだが、とてつもない深みを感じ取れる。


L(臼井弘行)/harvest
L(臼井弘行)/troll(alternate)
album-holy letters(orig 1992 re.2003)

パーカッショニストとして、不失者、ゴースト、マーブル・シープなどに
在籍していたこともある臼井さんが日々のくらしの日記を「うた」として
語った作品。演奏も民族楽器のディジュリドゥーなどを使った緊張感の有る内容。


マヘル・シャラル・ハシュ・バズ/street corner college
album-from a summer to another summer(an egypt to another egypt)(2000)

1月のサイモン・フィンのライブで久々にみた工藤冬里のリーダーバンド。
どこかで曲が止まってしまうかのような、ギクシャクしたアンサンブルが
癖になってしまう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード