DAVID JACKMAN/HERBSTSONNE 今年入手したもの その10
今年入手したもの その10
DAVID JACKMAN/HERBSTSONNE(DIE STADT DS119)CD(新品)


これは久々にヤバいアイテムだ。
「COOL」な意味の「ヤバい」じゃなく、悪い意味の方の「ヤバい」だ(苦笑)。
昨年、Organumとして8年振りの新作「RAVEN」リリースしたが、
その際に「ん??」と余り良い印象を持たなかった。
そして今年はDavid Jackman名義でこれも久々の新作を、
これまた新作リリースが久し振りなドイツのレーベル「Die Stadt」から出したので、
Organum信者の自分としては二も無く買ってしまった訳ではあるが....。
リリース・インフォにあった「タンプーラ、ピアノ、オルガン、ベルのサウンドを使った47分1トラック」
の紹介文やジャケットデザインを見て、
嫌な予感しかしなかったのだが、果たして的中してしまった。
ちなみにパッケージデザインは盟友Jonathan Coleclough。
しかしこのただ文字を並べただけのデザインって....

※ジャケ裏もこの有様
最初聞いた時、「あれ?間違って「RAVEN」をプレーヤーに入れちゃった?」と思った。
間違ってなかった。
「RAVEN」と「HERBSTSONNE」の差異が全く判らないのだ(大苦笑)。
つか、同じセッションの使いまわし?もしかして全く同じ音源?
つか、活動停止前の作品との差異も殆ど無し?
え?同じセッションの切り売り?(アモンデュールI じゃあるまいし)
本当に困った作品を連発するD.Jackman。
うーん、どうなるんだ?これ....。
DAVID JACKMAN/HERBSTSONNE(DIE STADT DS119)CD(新品)


これは久々にヤバいアイテムだ。
「COOL」な意味の「ヤバい」じゃなく、悪い意味の方の「ヤバい」だ(苦笑)。
昨年、Organumとして8年振りの新作「RAVEN」リリースしたが、
その際に「ん??」と余り良い印象を持たなかった。
そして今年はDavid Jackman名義でこれも久々の新作を、
これまた新作リリースが久し振りなドイツのレーベル「Die Stadt」から出したので、
Organum信者の自分としては二も無く買ってしまった訳ではあるが....。
リリース・インフォにあった「タンプーラ、ピアノ、オルガン、ベルのサウンドを使った47分1トラック」
の紹介文やジャケットデザインを見て、
嫌な予感しかしなかったのだが、果たして的中してしまった。
ちなみにパッケージデザインは盟友Jonathan Coleclough。
しかしこのただ文字を並べただけのデザインって....

※ジャケ裏もこの有様
最初聞いた時、「あれ?間違って「RAVEN」をプレーヤーに入れちゃった?」と思った。
間違ってなかった。
「RAVEN」と「HERBSTSONNE」の差異が全く判らないのだ(大苦笑)。
つか、同じセッションの使いまわし?もしかして全く同じ音源?
つか、活動停止前の作品との差異も殆ど無し?
え?同じセッションの切り売り?(アモンデュールI じゃあるまいし)
本当に困った作品を連発するD.Jackman。
うーん、どうなるんだ?これ....。
スポンサーサイト
テーマ : 本日のCD・レコード
ジャンル : 音楽