fc2ブログ

今日のシングル盤 Moby Grape/Rounder

「今日のシングル盤」

手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。

Moby Grape/Rounder(sundazed KS7-07)
P1000380.jpgP1000381.jpg
サンフランシスコのサイケデリック・バンド、モビー・グレープの、
レコード・ストア・デイのアイテムとしてリリースされたシングル盤。
2010年にリリースされた、未発表ライブを集めたアルバム「MOBY GRAPE LIVE」からの
シングルカットで、B面はアルバム未収録曲。
「GRAPE」に引っ掛けたパープル・カラー・レコード。
ガレージ・パンクっぽいナンバー。
彼らの音楽は最初聞いたとき(1990年代なので思いっきり遅いほうだが)気に入らなくて
自分にとっては長い間馴染まなかった事は白状しておこう。
この流れはデッドと同じ(苦笑)。

「Rounder」収録CD
スポンサーサイト



今日のシングル盤 Mick Karn/Sensitive

「今日のシングル盤」

手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。

Mick Karn/Sensitive(Virgin VS508)1982年リリース
P1000376.jpgP1000377.jpg
1982年のJAPAN活動休止中に製作された、故ミック・カーンの初ソロ作品。
基本的には、まだJAPANの延長線上から抜け出せていない音だけど、
異様にベースが前面に出てるMIX。
でも、「こうしたかった」気持ちは良く判る(苦笑)。
ジャケ写がホラー映画の様なのは、ミックの眉が無いせいなのでご愛嬌。

収録CD

今日のシングル盤 Moe Tucker/I'm sticking with You

「今日のシングル盤」

手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。

Moe Tucker/I'm sticking with You(Varulven 805-111)1980年リリース
P1000382.jpgP1000383.jpg

ヴェルヴェット・アンダーグラウンドの歌姫(ニコじゃないよ)、
モーリン・タッカーが1980年にマイナー・レーベルからリリースしたシングル。
ちなみにLADY CAROLYNなるシンガーとのカップリング。
曲はヴェルヴェッツ時代の、モーリンのキラー・チューン(笑)。
当時のライブ音源を聴くと必ずこの曲で手拍子が起こるほど。
但し、曲調はほのぼのしているので、年の為。

しかし、録音参加メンバーが豪華。
ヴェルヴェッツ時代の盟友、ウィリー・アレキサンダーとウォルター・パワーズ、
そしてジョナサン・リッチマン。
P1000384.jpg

「え?ウォルター・パワーズって誰?ヴェルヴェッツに居たの?」
などと無粋な事を問う方はお帰り下さい(笑)。

今日のシングル盤 Lou Reed,John Cale/Nobody But You

「今日のシングル盤」

手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。

Lou Reed,John Cale/Nobody But You(Sire 5439 19808-7)
P1000373.jpgP1000375.jpg
当時、不仲と言われたルー・リードとジョン・ケイルが、
アンディ・ウォホールの追悼のために一時手を組み製作したアルバム
「ソング・フォー・ドレラ」からのシングル・カット。
二人の奏でる限りなく少ない音数の中に、濃密なものが詰め込めまれている。
それにしても、この2人の来日公演を、チケットを買っていたにも関わらず
見に行けなかった事は未だに後悔している。

収録CD

今日のシングル盤 ルー・リード/ノー・マネー・ダウン

「今日のシングル盤」

手持ちのアナログ・シングルを少しづつ公開。

ルー・リード/ノー・マネー・ダウン(RVC RPS-214)
P1000371.jpgP1000372.jpg

1986年リリースのアルバム「ミストライアル」からのシングル・カット。
多分、ルーの最後の日本盤アナログ・シングル。

ロバート・クワインもフレッド・マハーも抜けて、
「ブルー・マスク」での鉄壁のバンド・サウンドは大きく後退してしまい、
中途半端なポップさで彩られた内容で、
一番人気が無かった時期なのに、思い切ったなーRVC。

改めて聞き直すとそんなに悪くは無い、
けど流石に優先順位は低いかなー(苦笑)。

収録CD
Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード