1/25 on air list 「加藤りま・他」
ラブクライ/コスモスデッド
album-コスモスデッド(1998)
加藤りま/open mind
加藤りま/love is crazy
mini album-harmless(2012)
the rolling stones/i'm moving on(live 1965)
the rolling stones/last time(live 1965)
DVD-charlie is my darling-ireland 1965(2012)
ザ・フールズ/いつだってそうさ
ザ・フールズ/わけなんかないさ(live 1984)
album-weed war-legacy edition(2007)
moskitoo/manima no lemon
album-drape(2007)
album-コスモスデッド(1998)
加藤りま/open mind
加藤りま/love is crazy
mini album-harmless(2012)
the rolling stones/i'm moving on(live 1965)
the rolling stones/last time(live 1965)
DVD-charlie is my darling-ireland 1965(2012)
ザ・フールズ/いつだってそうさ
ザ・フールズ/わけなんかないさ(live 1984)
album-weed war-legacy edition(2007)
moskitoo/manima no lemon
album-drape(2007)
スポンサーサイト
1/18 on air list 「2012年 MFO的ベストアルバム その2」
2012年 MFO的ベストアルバム
2012年に買って聞いたものの中から、これは良かったと思うものを発表する
毎年恒例の企画。
今週は再発部門と発掘音源部門
再発部門
the durutti column/short stories for pauline
the velvet underground/squeeze
sex pistols/never mind the bollocks 35th anniversary box
king crimson/larks' tongues in aspic the complete recordings
小山景子/記憶の運河
flaming tunes/flaming tunes

発掘音源部門
captain beefheart/bat chain puller
daphne oram/the oram tapes:volume one
J・A・シーザー/伝奇音楽集 鬼火 天井棧敷音楽作品集VOL.2
the knack/havin' a rave up! live in los angeles 1978
can/the lost tapes
john cage/john cage shock
the velvet underground/scepter studios sessions

2012年に買って聞いたものの中から、これは良かったと思うものを発表する
毎年恒例の企画。
今週は再発部門と発掘音源部門
再発部門
the durutti column/short stories for pauline
the velvet underground/squeeze
sex pistols/never mind the bollocks 35th anniversary box
king crimson/larks' tongues in aspic the complete recordings
小山景子/記憶の運河
flaming tunes/flaming tunes

発掘音源部門
captain beefheart/bat chain puller
daphne oram/the oram tapes:volume one
J・A・シーザー/伝奇音楽集 鬼火 天井棧敷音楽作品集VOL.2
the knack/havin' a rave up! live in los angeles 1978
can/the lost tapes
john cage/john cage shock
the velvet underground/scepter studios sessions

1/11 on air list 「2012年 MFO的ベストアルバム その1」
2012年 MFO的ベストアルバム
2012年に買って聞いたものの中から、これは良かったと思うものを発表する
毎年恒例の企画。
新譜部門
小長谷淳/organ
浜田真理子/あなたの心に

KEIJI HAINO、JIM O'ROURKE、 OREN AMBARCHI/imikuzushi
高山謙一,頭士奈生樹,石山和也/benefit 2007

非常階段 feat.坂田明/メイド・イン・スタジオ
jah wobble & kieth levene/yin & yan
奇形児/嫌悪(7')

2012年、ようやく入手できた念願の作品。
成果部門
ernie graham
tamia/tamia
michael o'shea

fripp & eno/No Pussyfooting
2012年に買って聞いたものの中から、これは良かったと思うものを発表する
毎年恒例の企画。
新譜部門
小長谷淳/organ
浜田真理子/あなたの心に

KEIJI HAINO、JIM O'ROURKE、 OREN AMBARCHI/imikuzushi
高山謙一,頭士奈生樹,石山和也/benefit 2007

非常階段 feat.坂田明/メイド・イン・スタジオ
jah wobble & kieth levene/yin & yan
奇形児/嫌悪(7')

2012年、ようやく入手できた念願の作品。
成果部門
ernie graham
tamia/tamia
michael o'shea

fripp & eno/No Pussyfooting
1/4 on air list 「巳年なので蛇の歌特集」
サンハウス/キング・スネーク・ブルース(live 1974)
album-一番列車ブルース(2008)

pink fairies/the snake
7'(1971/cd reissue bonus track 2002)
jah wobble,holger czukay,The Edge/snakecharmer
12'(1983)
doors/crawling king snake
album-l.a.woman(1971)
the jesus & mary chain/Snakedriver
e.p-sound of speed(1993/cd reissue bonus track 2011)
peter ivers/Holding The Cobra
album-terminal lave(1974)
album-一番列車ブルース(2008)

pink fairies/the snake
7'(1971/cd reissue bonus track 2002)
jah wobble,holger czukay,The Edge/snakecharmer
12'(1983)
doors/crawling king snake
album-l.a.woman(1971)
the jesus & mary chain/Snakedriver
e.p-sound of speed(1993/cd reissue bonus track 2011)
peter ivers/Holding The Cobra
album-terminal lave(1974)