fc2ブログ

5/29 on air list

恒例企画(笑)の「床(ゆか)から一掴み」。
最近ワタシの買ったモノの中から、面白かったものを
無作為にチョイスして流しております。

sly & the family stone/i want to take you higher
album-stand!(1969)

the mummies/your ass
album-never been caught(2002)

zweistein/circle
album-trip-flip out-meditation(1970)

the velvet underground & nico/heroin(different version)
album-unripened(2007 rec.1966)

エディプス/through
album-エッジズ・オブ・ドリーム(1984)
スポンサーサイト



5/22 on air list

先週に引き続き、パンクのゴッド・ファーザー、
ストゥージズの特集。
今週は、レア・トラックを中心に選曲。

the stooges/no fun(john cale mix)
album-the stooges deluxe edition
プロデューサーでもある、元・VUのジョン・ケイルによる
ミックス。
長らくお蔵入りしてたが、このDXエディションで日の目を見る。

the stooges/loose take 23
the stooges/T.V.eye take 12
the stooges/lost in the future take 3
the stooges/1970(single mono mix)
album-1970 complete fun house sessions(1999)
既に伝説となっている、USAの通販専門レーベル、
ライノ・ハンドメイドがリリースした、正に狂気の
7枚組BOXセット。
スタジオ・ライブ形式で録音された、
ファン・ハウスのセッション全部を(笑)収録。
執拗にハイ・テンションのまま何度と無く繰り返し
演奏される各曲を、通して聞き通す事は、
拷問にも等しいかも(笑)。

iggy and the stooges/search and destroy(orig)
album-raw power(1973)
iggy and the stooges/search and destroy(simply vinyl)
album-raw power(simply vinyl)
で、問題は、これ。以外に知られて無いバージョン。
シンプリー・ビニールからリリースされたLPのバージョンは、
オリジナル・デヴィッド・ボウイmixとも、イギー自らのmixとも
異なる、別ミックス。
特にドラムの音が全く別物。

gimme danger
album-metallic 2KO
イギー本人が気に入ってるらしい、海賊盤スレスレの
オフィシャル・ライブ盤。
ストゥージズのラスト・ライブが収録されている。

クリックすると元のサイズで表示します
1970 complete fun house sessions

ANTI music Temple

5/12に新潟市正福寺で行われた「ANTI music Temple」に
DJとして出演して来ました。

ただ曲をかけるだけでなく、今回テーマとして「異種格闘技」
を挙げました(笑)

ジャンルやタイプの異なる音楽を同時に流して、
違った曲に聞こえるようにしようという訳です。
当日は常に2~3曲が同時に流れてました。

で、使用した素材のCDが下記のもの。
これらをとっかえひっかえ、組み合わせてみました。

ただ、組み合せの相性が有って、どれとどれを混ぜ
合わせるかは実はキッチリと決まっていまして、
なおかつ、混ぜても違和感の少ない様、音数の少ない
ミニマルなモノを主体にしました。


SOUNDS OF THE DOLPHIN
クリックすると元のサイズで表示します

TONY CONRAD/FOUR VIOLINS
ALBUM-FOUR VIOLINS(1964)
クリックすると元のサイズで表示します

ORGANUM/IN EXTREMIS Pt.1 & Pt.2
ALBUM-VOLUME ONE
クリックすると元のサイズで表示します

ESPLENDOR GEOMETRICO/TREINTA KILOMETROS DE RADIO
MAXI-TREINTA KILOMETROS DE RADIO
クリックすると元のサイズで表示します

ESPLENDOR GEOMETRICO/MUERTE A ESCALA INDUSTRIAL
ALBUM-1980-1982
クリックすると元のサイズで表示します

DAVID TUDOR/PULSERS
ALBUM-THREE WORKS FOR LIVE ELECTRONICS
クリックすると元のサイズで表示します

AUBE/INFINITELY ORBIT & SUSPEND INFIX 1 & SUSPEND INFIX 2
ALBUM-INFINITELY ORBIT
クリックすると元のサイズで表示します

JOHN FOXX/CATHEDRAL OCEANS
ALBUM-CATHEDRAL OCEANS
クリックすると元のサイズで表示します

FAUST/IT'S A RAINY DAY,SUNSHINE GIRL
ALBUM-SO FAR
クリックすると元のサイズで表示します

ジャワの宮廷ガムラン1-ジョクジャカルタのパク・アラマン王宮にて
クリックすると元のサイズで表示します

ショナ族のムビラ3
クリックすると元のサイズで表示します

SOUNDS AND SONGS OF THE HUMPBACK WHALES

CONRAD SCHNITZLER-TRIGGER ONE SOLO RHYTHMICS Tk.1(ALBUM-TRIGGER TRILOGY)
クリックすると元のサイズで表示します

Recommend
プロフィール

music freak out

Author:music freak out
新潟県の燕三条FM「ラジオは~と」にて、
通常のFMではまず流れないであろう音楽の数々を
独自の選曲で15年間オンエアーされていた異色音楽番組「music freak out」の
ナビゲーターだった「ナゴヤ」のエッセイなど。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
twitter
最近のお勧め
amazon
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード