「脈打つ男根」
インダストリアル・ミュージックの始祖、
Throbbing Gristleの7枚組DVDセットが届いた。
一時売り切れだったDVDだが、速攻メールで
問い合わせたところ、納期未定ながら
予約オーダーで購入可能に。
速攻注文しましたとも。
こういった限定モノでも在庫切れになっても、
再度入荷する事がある。
例えば限定2000枚だとすると、販売元はいきなり
2000枚作らない。
最初1000枚作って、売り切れそうになってから
様子をみて残り1000枚を作る。
または作る枚数を500に絞って再度様子をみる。
こうする事で売れ残りのリスクを回避できる。
そんな話を聞いたことが有ったので、
今回もソレかもしれないと思って行動に移した。
予約注文をして、まぁ注文出来れば遅くなっても構わない
と思ってたところ、先日「今日発送した」とのメールが着く。
これってキャンセル分をこっちに回してくれたって事か?
ありがとう。キャンセルしてくれた人(笑)
早速2枚見た。
クリックすると元のサイズで表示します
クリックすると元のサイズで表示します
初期の映像(画像は荒い)から、再結成後の映像まで
アンソロジー的な作品。
スポンサーサイト
「直球テナー」
武田和命のDVD
映像が残っていたのかー。
派手な事をやってる訳でもない、ワンカメラ固定の荒れた映像だけど
見(聴き)入ってしまう、力強いJAZZ。
こんなものが見れるなんて、発掘&発売してくれた人々に感謝。
クリックすると元のサイズで表示します
映像が残っていたのかー。
派手な事をやってる訳でもない、ワンカメラ固定の荒れた映像だけど
見(聴き)入ってしまう、力強いJAZZ。
こんなものが見れるなんて、発掘&発売してくれた人々に感謝。
クリックすると元のサイズで表示します