Broken Music Artists Recordworks
アートレコードカタログ&指南書である「Broken Music」が復刻とのことで勿論購入。

オリジナルの書籍が発売された1989年当時には、
まだこの手の音楽にはそれほど深くのめり込んでいなくて購入は見送った覚えがある。
まぁ、サイケ者にとっての「FLASHBACK」と同様の本と言ってもいいかもしれない。
「FLASHBACK」は本当に読み込んだもんなー(笑)。
で、この「Broken Music」をペラペラとめくってみたが、
知らないレコードばっかりなんじゃないかと思ったら、案外と知ってるのや持ってるのがチラホラ。

それであれば、この中で知らないレコの多くは自分の琴線に触れるのが多いかもと言う事。
しばらくはこの本を頼りに、新たな音を探せそうな気がする(笑)。


全280ページの異様なまでの濃厚さは、すでにゲップが出そうではあるが楽しみ。
Milan Knízakのソノシート付き。

オリジナルの書籍が発売された1989年当時には、
まだこの手の音楽にはそれほど深くのめり込んでいなくて購入は見送った覚えがある。
まぁ、サイケ者にとっての「FLASHBACK」と同様の本と言ってもいいかもしれない。
「FLASHBACK」は本当に読み込んだもんなー(笑)。
で、この「Broken Music」をペラペラとめくってみたが、
知らないレコードばっかりなんじゃないかと思ったら、案外と知ってるのや持ってるのがチラホラ。

それであれば、この中で知らないレコの多くは自分の琴線に触れるのが多いかもと言う事。
しばらくはこの本を頼りに、新たな音を探せそうな気がする(笑)。


全280ページの異様なまでの濃厚さは、すでにゲップが出そうではあるが楽しみ。
Milan Knízakのソノシート付き。
スポンサーサイト